michicrystal logo.jpg

2013年09月17日

成田山 千葉県新勝寺


昨日の夕暮れです

地風のあと夕暮れ.jpg


今日の空です
今日の空.jpg


隔月でレジデントDj&リーディングで参加しているサイケトロニカの後
徹夜で母と一緒に母の実家 千葉のお墓参りに行きました

震災の前に家系図を作っていたのですが
2011年の地震の後、千葉県もかなりゆれたのも気になり連絡をしたところ
何故か家系図の事を訪ねられました
私が小さい時たたみ一畳くらいの古い家系図を叔父から見せてもらったのですが
無いというので。。
探したり、新たに作った家系図を作り渡したいと思い
今回お墓参りとなりました

祖父から叔父の代になり、叔父も製作しようとメモなども多々出てきました
その叔父ももう亡いのですが母の枕元に立ち
私のところへは様々な形でお知らせがあり、
家系図を作りました

その祖父が伊勢神宮に村の人を連れお参りしていたのだそうです。
だからか。。

パートナーに伊勢神宮に行きたいと思っていると話したら
あれ!あそこに社がある!というのでのぞいてみると神社があり
それが小石川伊勢神宮だったのですが
会社の建物に囲まれた中に個人の方が建立した伊勢神宮でした。
凄く不思議な感じでしたが、ますます伊勢の伊勢神宮に行きたいと思ったものでした
その後去年しっかりとおまいりに行けましたけど
伊勢神宮など大きいエネルギーのある場所は
スムーズに行ける時と、行けないときがあります。。。

が、突然。。。
伊勢でカウントダウンパーティ 式年遷宮祭が出来る事になりました☆
式年遷宮.jpg


こちらはおってお知らせします



とにかく生前きっちりとした祖父でしたのでお墓参りを母と一緒に行く事になりました
この辺りは何百年か前にも大きい地殻変動があった地域で
実家の裏手にある無人の若宮神社は足を踏み入れた瞬間に砂浜にみえました
山や畑に囲まれたのどかな所なので不思議に重い
調べてみたら地震によって高波があり水により沈んだ事のある地域でした

震災の後は水源地が崩れまわりが水浸しになっていました
石も倒れたままであったり
そのパワーは。。言葉にできません
人に被害はなかったのが良かったですが、水源地の問題はまだ続いています

今年はお墓参りができて 本当によかった
実家をでるときにここの家のご意見番の猫が
ニャー!と高らかな鳴き声で送り出してくれました☆
家の主.jpg



近くに成田不動尊があるのでおまいりしたいと思い
母と一緒に行ってきました。
世界の平和を願う絵馬が沢山ありました。
志が大きく高いわね☆と嬉しそうな様子

成田山裏側.jpg





エネルギーをたどり本道の裏手には石庭のようになっていて
沢山の像がいらっしゃいました
まっすぐ見上げたその目の前には行者さまの姿がありました
成田山行者さま.jpg





何回も来てるのに初めてエネルギーを沢山感じたわと嬉しそうです。
未来から来る光のエネルギーのある場所もあり非常にエネルギーが高いところです



そうそうここは新勝寺といいます
新たに勝つ
勝つとは血を流す戦いの歴史から来ている言葉のようですけれど

新勝寺.jpg


いままでのハードルを乗り越えていく事のように心にとめました☆

シトリンエレスチャル3.jpg



posted by Coyubi at 20:52| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月20日

現在の願いかた


暑い日が続いています
SH3L17490001.jpg
























スーパーの冷蔵庫が壊れていたり、、

エアコンの室外機に氷を乗せている方に話しかけててみると
暑すぎて業務用のエアコンがお店で効かず
室外機の音もいつもと違いオーバーヒートしそうなので
室外機を冷やしてみる事になったそうです

今年の夏は想定外の事が当たり前のようにありますね


そういえばこのところリーディングで男性が選ぶのはローズクォーツが多く

愛の石として名高い石

愛の最初の循環をしめすローズクォーツ

自分から相手に相手から自分へと愛を循環させるエネルギー

ローズクォーツは愛はねって語りかけてくれる女性性
疲れた心に潤いをもたらします

それが足りない

そのように訴えかけてきます

それを満たす為に日々お仕事をされたり、恋をしたり、遊んだり

でも、なかなか満たす事ができないエネルギーになっているんですね

今の加速して増える仕事量や状況などみれば

当たり前なのかもしれません

無意識からでる愛ある日常を求める願いのサイン

ドアを開け、無意識にパッと押すエアコンのリモコン

リモコンのスイッチを押す姿と重なり
暑く遠赤外線を放つ体を冷やしたいと願う現代の願い方。。。は
自分だけに向かっているのか
自分以外の外にむかっているのか 傾いたものになっているのですね

SH3L0988.jpg












fuwafuwa.jpg
posted by Coyubi at 01:13| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月11日

 野点 古くて新しい

早朝7:30代々木公園

宇宙を感じに野点に参加してきました

日本のオリジナルスタイル お茶 のみち

朝の公園は爽やか 影もうすめ?
野点 朝の影.jpg











外国の方が大きい犬を散歩させていたりして

大きい犬と目が合い 犬がな〜に?と言わんばかりに近寄ってきました

綺麗な瞳でした 優しい目☆

その後参加者の皆さんと集合し

樹の木陰で薄茶と生菓子をいただきました

きどらず自分でたてるお茶会

参加していた方それぞれの宇宙を体感☆

宇宙は結構騒がしい^〜^ 

野点.jpg











楽しいひとときでした

帰ったあと作ったピアス

白と赤珊瑚、ピンクトルマリン、フックサイトインクォーツ

新しいワクワクに出会いましょう です


新しいわくわく.jpg朝アクアマリン.jpg
posted by Coyubi at 23:51| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

落ちそうな風船。。。


きわ と へりについての話と言う訳でもないのですが

割れない風船をいただいて童心ながらにふいていたらふっと
頭の中に浮かんできました

際 と縁
似ているけれど声に出して読んでみると
きわ  へり
きわは音にエッジがあり へりはふちに立ち止まるエッジがみえません。。

コップにお水を入れるとコップの淵に表面張力で踏みとどまり立ち止まるのがきわ
コップにお水を入れてコップの淵から耐えきれずに流れこぼれるのがへり

似ている言葉だけれど。。。 違うんですよ〜
一度声にだしてみてください
おっと思う事が沢山あると思います

日本で昔から言われている そう 言霊につながります

人に何かを伝える時には多く使うけれど
その元にある感情や意図で選び使う言葉が無意識に選ばれてます

言葉とは人に対する思いやりにもなるかと

無意識に美しい言葉を使えているのがベストでしょうか


暑くて落ちそう

落ちそうな風船.jpg



posted by Coyubi at 23:24| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

金王八幡宮☆ 渋谷区


たまたま歩いていた大通りからちらっと見えた
奥の通りにあった神社です。
晴れやかなエネルギーがあり、気持ちの良い神社で
人も、外国の方も見えていました。
とても大切にされているんですね。

金王神社 渋谷.jpg

















ご祭神は応神天皇。。八幡様は自分の産土神です
海の神様
御嶽神社の小さなお社もあり(高校生のころ良く遊びにいってました)
とても良いエネルギーなのですが、、
ご神木のあちら側に1つ影のようにお社があり
暗くせつないのです。
源氏に由来する方で金王御影丸さまでした
鎌倉に行った時もそうでしたが源氏由来の神社は
重く暗いエネルギーのところが多く
気になったのですが、時間もなく
この場ではご挨拶をして、この場を離れたのでした

そして次の日
飛騨高山帰りの方と会い、なんの脈絡もなく
渋谷の金王神社があって、そういう所行った方がいいの?
って突然話が飛び出したり

その2日後、違う方から
きになる神社があるんですっと画像つきのメッセージが届き
見てみると、なんと金王神社 でした

もちろんおススメしました

ここは悪縁をきってくれる と、いうか
次のステップの始めに後押しをしてくれ、船出をさせてくれるエネルギーです

後日メッセージを送ってくれた方とまわってみました
金王御影丸さまのお社からお参りをしました
喜んで頂いたのですけれど、やはりまだエネルギーは重くせつないご様子なので
また改めて伺いますと、約束をして応神天皇さまのお社にご挨拶しました
戦いをされてきた人のエネルギーが解消されたがっているのかもしれませんね
終戦記念日も近く
ばったり出会ったかたから第2次世界大戦のカルマを解消されたときき
話を伺っている間に、自然に涙が流れてしまいました
良い話をありがとうございました☆
戦争は長い時間がたっても、傷が癒えにくいものなんです

でもね、今は全てが変わろうとしています

何かことあるごとに、偶然に、たどり着く神社になりました

渋谷城跡地とか、城壁も残っているこの地は
今は活性化している晴れの地です

posted by Coyubi at 21:19| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月31日

2013年今年の海はくもり☆7月うみびらき


逗子海岸でリーディング&Dj
音楽をかける時はDj Coyubiです
龍の和.jpg















この日は曇りで波は穏やか
薄いグレーの空に薄いグレーに波の先が白くボーダーラインで
レイヤーな海で地球は丸い事をわすれてしまうような。。。
平面の海
毎年行く海の家は今年は白くなっていておしゃれでしたね

Djはアナログです☆
音をかけたら若者が来て楽しんでくれました
最近はダンス禁止令があるらしく壁が作られていて
開放的な海というのもこのところ変わりつつあるんですね
海は浄化力が高いけれど、もう目一杯で
人の発散を助ける事が厳しくなっているようです



子供と話す姿の写真をいただきました☆
20137tuki umi.jpg









☆ガラスが七色になってる☆☆
20137tuki umi2.jpg











石のペンダントトップをエネルギーを調整したところ
頭痛がとれた☆とメッセージ届きました
2013 7tuki umi ishi.jpg









と、海に行く事もあり。。。

前日に東京の虎ノ門にある金刀比羅神社に呼ばれお参りしてから行ってきました
金刀比羅神社2.jpg









海神様は縁があり時々伺います

開運の神様といわれてます
断ち切りましたとメッセージが
背筋がまっすぐにのびます☆のばしましょう です ^^
金刀比羅神社1.jpg









東京のビルに囲まれて不思議な空間です


海で虹を持つ0.jpg


posted by Coyubi at 11:06| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

六本木 出雲大社☆

海のオブシディアン.jpg















先日女の子と甚平サメの話をしていたら
六本木では深海に住む大王イカのフィギアが飾られていました
ツイッターを開けてみると 大王イカの実物大のぬいぐるみのつぶやきが
目に入ってきました
8メートルくらいあるんでしょうか~^^~

大王いか 六本木.jpg















大王イカが乾燥していたら。。
家族サイズのハンモックになりそうな大きさ。。。

いずれにしても深海をのぞいてみる時期がきているようです
そうとう深いところ


お昼の六本木.jpg















六本木もビルや人はまだまだ暗く
クリスタルの向こう側に人が歩いていますが昼間なのに。。暗いです
自然はキラキラと眩しく輝いて
さまざまなエネルギーがおりてきています

六本木 降り注ぐ.jpg















六本木ヒルズの近くにある出雲大社にむかいます
神社もビルになってますが、祓戸神社もあり
出雲大社の遷宮の後ですが、しっかりとエネルギーはありました
平日でしたが年齢層が若い方が見えてました
思わずお祝いの言葉がでてきました

六本木 出雲大社.jpg
posted by Coyubi at 10:34| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月07日

練馬区 白山神社 2大けやきはご神木

2013 7/7

今日は練馬区の白山神社に行ってきました。
ライフパートナーと一緒です


SH3L16360001.jpg



ここは900歳ともいわれる大ケヤキのご神木があり近い場所にいると
オーラのレベルで綺麗になりますね

以前伺った時足がむくんでだる〜い状態だったんですけれど
このケヤキの脇を通り上のお社にお詣りしようとしていたんですけれど
すっと軽快になって あれって☆
嬉しくてたちどまっていたら男性の方に柵の中に入っていいよって中に入り大樹近くに☆



SH3L16490001.jpg



大きなこぶがあり 気になり写真をとったら光ってました
こぶの裏側は黒くさけそうになりつつたっています
2本の樹がからまり
インとヤンが一緒になってみえました




SH3L16430001.jpg
SH3L16540001.jpg


このけやきの大樹はこのあたり一帯、人も含めて働きかけてくれていた事がわかります

大樹には いためてしまわないように 手をふれず心でふれあってくださいね

そのまわりにも小さい社があり 癒守神社とかあります
大切にされてきたのですね〜
いつ行っても心地よい場所。。
パートナーも無心にカメラを向けていました
こちらの小さいお社がとても良い場所です
あげはちょうや青い黒あげはちょうも飛んでいました

SH3L16560001.jpg




小さいお社が大樹のわきにあります
posted by Coyubi at 21:37| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年七夕 晴れるか☆ 2013年七夕これから 晴れるか☆ 水天宮



2013年七夕 晴れるか☆
7月7日は七夕です

SH3L17770001.jpg


願い事がかなうように短冊に願い事を書きますよね〜

今年の七夕は晴れて欲しい願いがあり千代田区にある水天宮の短冊に願い事をしてきました
ここ何年か瀬織津姫神さまに呼ばれるように神社をまわっていました
アマテラス大神の荒御霊宮で何故か女神さまが迎えられて。。
その隠されていたというか見ていなかっただけなんでしょうけれど

伊勢神宮は宇宙の天体のようにあり 五十鈴川は天の川にあたり



SH3L17400001.jpg


隠されていた女神さま瀬織津姫(織り姫)、ににぎのみことさま(彦星)
女性性男性性との統合がおこるようです
まだ統合がうまくいかないとか
バランスがとれない方も
けんかしているカップルにも特別な日ですか




こちらの水天宮前の社は東日本の震災により耐震に問題があると言う事で立て直しと言う事で立ち入りができず
ご神体も遷移されていますと声をかけて頂き仮社に伺ってきました
瀬織津姫もいらっしゃいます。
あと最近特に縁がある天之御中主さま、北極星ですね
クリスタルのヒーリングに関わる☆でもあり 守護星でもあります☆


SH3L17460001.jpg


2013年のリーディングで出てくるキーワード 再生

今年は伊勢神宮、出雲大社も遷宮ということで特別な年

全てにおいて エネルギーが若々しく保つためのサイクルなのですね
立ち止まらずに進む 自然の循環がたもたれています




SH3L0860.jpg





出雲大社に縁深い方に話を伺ったらその日の夜
いつもはつけないテレビを何の気なしにつけてみたら
出雲大社の御霊を新しい場所遷移されている中継が。。。
こんな画像を放映する時代なんですね☆



今神々が伝えてくることは一番小さい和 男女についてです
ここが幸せへの第一歩なんですね



SH3L17630001.jpg


posted by Coyubi at 20:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月10日

MUSICLIFEとクリスタルと神社

RIMG0238.JPG


陽射しも強くなっている今日この頃

先日秩父の神社に行ってきました

そこで地元の方と話していたら
今年は水が少なくタケノコが少なく、芽がでてくるのも遅いそうです

気候の変動も、人の変動も、大地も揺れ動き
調子を崩されている方も多くいらっしゃる
はやめのケアとケガレをはらう
ケガレとは気が枯れる。。。こと
元気は元の気
食事にお水、体を動かす事
これは人間にとって基本ですよね
忙しくしている時こそしっかりと
元気がない時は滋養をとりましょう

Dj&michicrystal リーディング。ヒーリングで参加します
料金は10分ごとに1000円
受けてくれた方にはリンパの流れがよくなるブレンドハーブティ
のどによいエキナセヤささやかにプレゼントします

http://kyohey2005.exblog.jp/m2013-06-01/

話題のパーティー“SASABORHYTHM(ササボリズム)”とcolor-musicがコラボレーションします!

毎月第3土曜日に笹塚ボウルで開催しているお酒と音楽&アートを楽しむオールナイト・パーティー“SASABORHYTHM(ササボリズム)”。
今回はcolor-musicの面々も参加させていただき、仮想空間“彩流ボウル”を演出。
SASABO RHYTHM CREWとcolor-music CREWによるDJやVJに加え、Solaris HourやRicolaによるライブ、Basement Jaxxのジャケット・アートワークで世界的に知られるイラストレーター/アーティストRob  
kindneyライブペインティング、michi-crystalのクリスタル・ヒーリングブース、SASABORHYTHMオーガナイザー/DJの梅田さん厳選の泡盛やワインのコーナーもあります!
もちろんボウリングも楽しめて何だか超盛りだくさん!いつもとは違うボウリング場というアミューズメントな空間で、お酒と音に酔いしれるDISCOな一夜を彩ります。ぜひぜひ、遊びにきてくださいね!

kyo-heyブログから

2013年6月15日(土曜日)
ササボリズム アット 彩流ボウル
時間:23:00〜05:00
場所:笹塚ボウル3F(渋谷区笹塚1-57-10)
http://www.keio-san.com/sasazukab/index.html
入場無料(※ボウリングには料金が掛かります)
050731_04150020001.jpg
http://rob-kidney.blogspot.jp/


SH3L16660001.jpgSH3L16670001.jpg

子供達が元気でした☆ 
robさんのお店のイベントです










先月はCrystulというイベントに参加してきました
オーナーさん 最後にあったバンドセッションで参加してました

[Venue]
... Calendar Cafe
東急東横線日吉駅徒歩3分
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-19-18 3F
電話:045-628-9120


Dj写真ありがとうございます
大好きな金魚で飾って頂きました☆

SH3L16020001.jpg2013-24.jpg



















6月29日土曜日は 22時スタート
レギュラーイベント
サイケトロニカに参加出店します

http://www.bar-cheeky.com/







おつくりしましたブレスレット 

グリーンアンバー、スモーキークォーツ、ピクチャージャスパーなど
リトリート休息し心育み人間力を高めるサポートです

グリーンファントム(inフックサイト)

2013-05-25-18-40-17_deco.jpg2013-05-26-11-47-30_deco.jpg








SH3L09200001.jpg

太陽にまっすぐ向き合う バラは象徴的なシンボルです








posted by Coyubi at 20:57| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。