
美しい2013年9月19日の満月
急に月が目に飛び込んできました
今回は金星と土星の接近があったあとにあった満月
本来の美しい輝きに精神が近づく
内側から、たおやかで
いつまでも月の光を見つめていたい夜でした☆

今年になってからのクリスタルのリーディングの中で
惑星の影響を受けている事が多々みられます
月、水星や土星。。。
一時に重なったりします
占星術はアストロロジーと言いますが
星々の動きが人のアストラル体に影響を及ぼす事を知っていたんですね
占星術は使っていないので詳しくないですが
神社にも惑星のエネルギーがある場所もあり
地球の自然と宇宙は間にある人間に関連している事が浮かび上がってきます
満月の夜に あなたは 狼男?狼女???それとも地球人?


地球の日本の二子玉川で
今週末23日イベントにてクリスタルボール演奏に参加します
Dj&プチリーディングも開催☆
連休最後の日詳細です☆☆

HOLIDAY
AFTER HOURS
GOOD VIBES
at TIN HOUSE
https://www.facebook.com/tinhouse2013 CHARAGE:DONATION (寄付性)
当日の顔ぶれです!
https://www.facebook.com/tinhouse2013 ★linup &time table★
1:00
MONOMIX
2009年にRomaniaのWebRadio”Insomniafm”のAsia Promoterとして参加。
Promoterとして国内外の多くのArtist/Djと親交を深める中「Dark Techno」
に注目しDark TechnoのDjとしてDj Mixを公開後、海外から多数の
Dark Techno Artist/Djからサポートを受ける。
現在はDjとして "color music/ONNES PROJECT RECORDS" に在籍しながら
Promoterの経験を生かし国内のArtist/Djのプロモーションにも協力している。
----------------------------------------------
1:50
Coyubi(star dust from tomorrow)
2歳から日本舞踊、ミュージカル、サンバダンサー
Djブースで踊り続け今に至る
ゴアからテクノまで音好きな玄人さんから好評です。
ゴア帰りの外人さんに、君のバイブレーションは
いつも好きだ!と言われます。
心情は「音はどこまでも広がる舞い」
イタリアネットラジオの老舗
inmay radio
http://www.inmyradio.com/web/ でも放送されました。
今年でdj活動10周年を迎えます。
----------------------------------------------
2:40 taisouegao(ONNES PROJECT RECORD)
80年代、中学生の頃よりレジデンツ、
クラフトワーク、キャバレーボルテール
TG、SPKなどの打ち込み音楽に強く影響をうけ、自身でもクノインダストリアル
音楽を作り始める。フールズメイト系
その後、演劇や、ポルノ映画'(池島豊監督)等に楽曲を提供.
1991年1年間のNY滞在より、
当時ニューヨークで全盛だった
SoundFactryサウンド、
(resident ジュニアバスケス、フランキーナックルズ
帰りがけ箱の前でムキムキスキンヘッドの黒人オネエが
全裸路上オナニーしてたのが強烈思い出深い。。)
に強く影響をうける。1992年より、ケロッピー前田Dr、田川信介Saxと
Ornette Coleman+detroit techno ユニットGGSB活動開始。
1997年音楽評論家プロデューサーでもある高橋健太郎氏プロデュース
ミニLP GGSB-farn to farm error レコードよりリリース。2000年代様々な屋内、
野外でdj,ライブ活動。
kari-takemoto 「僕はいない」EPプロデュース。
Pure Hemp Child dicision EPプロデュース。
shin-simokwa-モリケン共同オーガナイズ、Psychetrinica Tokyo
bar cheeky。
coyubi共同オーガナイズstar dust from tommorow-星が山ー獏原人村。
2009年よりLincoとcolor music共同運営。
2010年よりス日本、スペイン、ベルギー、ドイツ、アメリカ、マケドニア、
イギリス、コロンビアなど各国の色々なレーベルより楽曲リリース。
スペインincenserecordより及川禅氏とのユニットzentaisou-baby beatport
エレクトロニカチャートtop100入り。2011 ONNES PROJECT RECORD 開始。
2013、9月スペインk-proレコーズより
Subway EP NOW ON SALE Tonikattituden-A mystery zentaisou remix
ハンガリーNPR-limitlessレコードよりリリース予定。
GOOD VIBES! PEACE & LOVE やーまん
----------------------------------------------
3:30 岩田雄大[TAKEHIRO]
ギター片手に、悟りをひらいた旅人。
風をつかむような彼の歌声は、甘く、せつない。
世界各国を渡り歩き、目にした風景がそこにある。
海、山、大地、切り立った崖、なだらかな草原…。
都会の喧噪をはずれ、目の前に雄大な景色が広がるラブ&ピースソング。
彼のこころは、すでに次の旅にそそがれている。
One Love!
----------------------------------------------
4:10 ☆Luv Kiyoshi(OPEN ALL STARS)
宮城県出身。蟹座。A型。1995年頃から選曲活動を始める。選曲スタイルはレゲエ、
ラガをベースに様々なジャンルの曲を繋いでいく“雑食性オリジナルミックススタイリー!!!”
新宿OPENや久米川FOGGYなど都内周辺のディープスポットにて活動中!
https://twitter.com/Luv_Kiyoshi Luv Kiyoshi (Luv_Kiyoshi) on Twitter
----------------------------------------------
5:00 Shinn/556(気持ちーず)
DJ、トラックメーカー、プロデューサー
都内の酒場を中心に出没する
サビを落としサビを止め動きを良くする潤滑油。
ジャンルに拘らずただ気持ち良い音を求め混ぜ合わせる
前衛的アート集団気持ちーず所属
----------------------------------------------
5:50 gyu3(追い風/音幸)
1958年東京生まれ。幼少のころビートルズ、とりわけジョージハリスンに
多大な影響を受け、その後、ジャズ、即興、ノイズを旅する。
2004年トランスカルチャーと出会い過去から脱皮、インド・ゴアにて転生を体感。
トランスDJとして活動を続ける。
----------------------------------------------
6:40 ★session★
Satoru Hirashima - Cajón - Spanish
'80年代後半から音楽活動、また即興や古典・オリジナルテクストを用いた
現代演劇の演出・俳優活動を開始、'99〜'04年退団まで鈴木眞澄スペイン舞踊団に参加。
以後、伊藤日出夫スーパー・ギター・オーケストラほか、各地の舞台でフラメンコ舞踊手
・伴奏者(カホン、パルマ)として活動。また、打楽器奏者として各種演奏会や朗読
・演劇、ダンス(コンテンポラリー、舞踏etc)の国内・海外での公演、各種舞踊クラスの
アカンパニスト(伴奏)などの活動も展開。現在、後進の指導にもあたっている。
最近のリリース作品に、Orquesta del Verano『Flamencolor』
http://bit.ly/aU1vo2 、スペイン-Incense Recordsより、
Zentaisou EP『Baby!』
http://bit.ly/euRU3L など。
901 Clay - Crystal Singing Bowls
キーボード/ピアニスト、作曲、トランスDJとしての活動を経て2012年よりクリスタルボウルの演奏を開始。
高野山1000年祭り(2012年)をはじめ、鎌倉・広尾・品川辺りのヒーリングイベントで演奏を重ねる。
神社巡り、旅行、写真撮影が最近の趣味。クリスタルや植物などが好き。
&
HOLIDAY AFTER HOURS ALL STARS!
----------------------------------------------
7:40 kari takemoto
オルタナティブソロアーティスト
またAmbient/Electoronica Duo - Colbets -の
ギタリストとして国内、海外レーベルから作品をリリース。
2013年秋、イギリスのレーベル- v e n t -から
ニューアルバム「Sympathy」 をリリース予定
http://karitakemoto.com/ ----------------------------------------------
8:20 ユクタ ユウスケ [ PENNYZ!! ]
http://www.myspace.com/pennyzpennyz 歌うたい、ギターリスト。
尺八の師範代の祖父、音楽漬けの青年期を過ごした父の影響により、音楽と共に育ち、雑食且つ冒険心に溢れた心で様々な音楽を吸収消化していく。
2010年より、国産アフロビートバンドJariBu Afrobeat Arkestraに参加し、ドイツのTrampRecordより全世界へ向けて音源をリリースするなど、ヨーロッパ各地で支持を受ける。
その他に、RIDDIMATESのサポートギタリストとしてライブ、レコーディングに参加。
JariBu Afrobeat Arkestra脱退後は、より自身の裸の世界を冒険すべく、
ギターを抱えて歌をうたうシンプルなスタイルで世間を遊泳中。様々な場所で、やわらかく、美しくも儚い空間を創造し、自然と調和し続けている。
----------------------------------------------
9:00 kyo-hey
womb、WAREHOUSE702、eleven、SECO、solfaなどのクラブや、数々の野外パーティで培われたスキル。9年目を迎えたオーガナイズ・パーティ“螢 〜HOTARU〜”から得た経験。これらはすべてセットに反映され、シームレスで流れる展開を構成。
また、Dusky-titi名義でのトラック・メイキングにおいても、この経緯に裏打ちされたフロアライクなプレゼンテーションを身上とする。古(いにしえ)の時代から人々は音と共に踊り舞った。そしてどんな時代になろうと、これからも人々は踊り、舞い続けるだろう。ジャンルの垣根はない。全てはあくまでpositiveに。
楽しく幸せであればそれ以外は何もいらない。地球上すべての仲間と共に LOVE & PEACE ! and SMILE(^^)v
----------------------------------------------
9:50 Radi Gaku
北京出身、1996年北京パンク黎明期に北京バンド「New Pants」のボーカルとして音楽活動スタート、1998年に来日、2005年ユニットVital Staffを結成、2007年イタリアレーベル「The Family Records」と契約を結び、Beatportにて2枚EPを発売。2007年からネットバーチャルによる世界規模のDJグループClub ViTaL DJプロジェクト始動。バーチャル及びネットラジオの将来に向けて各種の実験を行った。
2008年、バーチャルにて会ったこともないイタリア人のボーカルBibduiと協力し、ストリーミング技術などを利用して、バーチャルワールドの中で音楽製作に挑戦し、曲「Digital Room」を発表。
2009年、東京で多国籍バンド「19Mirrors」を結成、東京の各ライブハウス、クラブなどで大ブレー2011LAのボーカルの脱退、及び帰国によって解散。現在Techhouse, Progressive House, Disco Punk DJとして活動。
☆☆☆☆☆shop☆☆☆☆☆
ohisama(ヘンプ雑貨)
加藤 美保(bannjirushi)
1979年、福島県会津に生まれる。
元栄養士。
菜食移行を期に退職。
その後、漠然と麻に興味を持ち始める。
数年前、妹の影響でヘンプアクセサリー・雑貨を作り始め、現在に至る。
アジアや中南米の山岳民族、少数民族の民族衣装に強い影響を受けた作品多し。
また同時に、麻糸績み後継者を目指し日々精進中。
麻は自己表現の一部であり、全てである。
michi-crystal(クリスタルリーディング/ヒーリング)
http://michistone.seesaa.net/ 1998年 八卦循環気功 (外気療法)を修得 以降、 レイキ teacher 修得、
クリスタルヒーリング 英国ICGT 初級、上級セラピスト、 ストーンサークル
(プルセリブルーストーン)
Mandala Complementary Preseli Stone Healing、
ローズオーラメソッド、 ルーンリーディング etc...
organized by ONNES PROJECT RECORDS